kmaepuの日記

趣味の電子工作もくもくを気ままに記事にしてます(=゚ω゚=)

2019-01-01から1年間の記事一覧

執筆した技術同人誌の紹介

「NoodlとNode-REDではじめるフローベースドプロトタイピング」 ビジュアルプログラミングツールに分類される、**Noodl**と**Node-RED**の入門書です。環境構築(インストールするだけ)から、メジャーなノードの解説、NoodlとNode-RED連携でIoTプロトタイピ…

Node-REDのMQTTブローカノードを使ってみた

概要 enebular上のNode-REDにMQTTブローカを立てて、通信してみました。備忘録として残します。 手順 1.MQTTブローカノードをインストール node-red-contrib-mqtt-broker 2.MQTTテストフロー作成 次に示す4種類のノードを使用しました。 ・MQTT inノード…

FT232HのMPSSEでSPIモード1を使うときの落とし穴(備忘録)

FT232HのMPSSE機能を利用し、USB-SPI変換をしました。 接続するSPIスレーブデバイスがSPIモード1で動作します。 MPSSEのデータシートを見ると、OPCODE"0x01"が使えそうです。 しかし、このまま使う事ができませんでした。 原因はsclkの初期値を"1"にしてい…

Raspberry PiでNode-REDを実行する

概要 Raspberry PiでNode-RED実行環境を構築した備忘録です。 開発環境 ターゲットデバイス : Raspberry Pi 2 ターゲットOS :Raspbian Buster Lite Node.js : v10.15.2 npm : v6.10.0 手順 1.パッケージのアップデートをしておく sudo apt-get update …

ZYBOのブートSDカード作成 ~Debian~

概要 ZyboのブートSDカード作成を行った備忘録です。 準備 次の作業は完了済みとして、root file sysytemの書き込みについて記述しています。 ・ブートファイルは準備済み ・SDカードのパーテション編集 ・SDカードにfat32とext4のファイルシステム生成 ・ブ…

ZYBOで動作するDebianにユーザを追加する(ホームディレクトリ生成)

概要 ZYBOのSDカードブートでDebianを利用しています。 デフォルトでrootユーザになっているので、新しくユーザを追加した時の備忘録です。 手順 1.vimをインストール(デフォルトでインストールさえていなかったため) 【コマンド】 sudo apt-get install…

Node-RED デスクトップ v0.9.0でカスタムノードを作成する

概要 Node-REDデスクトップ版のV0.9.0が公開されました! 特徴を見てみましょう。 ↓公式サイトから抜粋 Node-RED デスクトップ | Node-RED Desktop 「Node generator組み込み済み」。これはとてもうれしい機能です。 今まではコマンドプロンプトでコマンドを…

ESP32のデバッグ便利ツール紹介~スタックトレースを解析

1.概要 ESP32でプログラム開発中、ある事をするとリブートしてしまう問題が発生しました。Arduino IDEで開発しているとブレークポイントデバッグできないので困っていました。そんな時、デバッグの便利ツールを見つけたの紹介します。 スタックトレースを…

Node-RedだけでUIを作る(node-red-dashboard)

はじめに 最近興味本位で触っている”Node-Red”。 オンラインサービス間の接続やIoTのデータセンシングとっても便利! ですが、操作画面やデータ表示するにはhtml書いたりオンラインサービスを利用したりして少し面倒に思ってきた・・・。 そんな時、ダッシュ…